top of page

土居葺(どいぶき)とは

  • 執筆者の写真: 亀井社寺工芸
    亀井社寺工芸
  • 2020年9月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年1月31日

土居葺とは、瓦葺きの下地として椹(さわら)や杉などの板を重ねて葺き上げて工法です。

竹釘を使用し、トントンとリズミカルに打っていくことから別名「トントン葺」ともいわれます。

予算に合わせて葺き足を調整したり、タッカー留め(ホチキス)なども可能です。



亀井社寺工芸では土居葺き工事を一貫して自社で行っています。

檜皮葺/杮葺/土居葺/杉皮葺

携帯:090-7889-1784

TEL/FAX:0795-23-5332

©2020 by kamei-shaji

bottom of page